栗’s diary

Python勉強中。トレードに役立つようなTwitter bot開発中。暗号通貨の自動売買もやってみたい。

現在のbot機能

最終更新:2017年11月28日 我がbot君 twitter.com 現在の機能は、 1時間に一回、ドル円と日経平均先物を呟く。(日経平均先物miniのリアルタイム。細かい話をすれば、現値ではなく板状況からのマイクロプライスを5円刻みに。日本が動いていない時間帯はSGXと…

「はんなりPython+PyData Osakaの可視化特集会」に参加してきた

タイトルの通りです。単なる報告です。 pydataosaka.connpass.com 会の内容についてははんなりPythonさんのブログを貼っときますね。PyDataの方針(聞き間違えだったらごめんなさい)として、会の内容を動画で公開するらしい(これは確かに言ってました)の…

スクレイピング、JavaScriptを乗り越えて

ETF、ETNのインディカティブNAV(iNAV)を取得しようとしました。JPXのサイトから。 www.tse.idmanagedsolutions.com ETFのデータを取ってくるだけならPythonのスクレイピングで有名なBeautiful Soupすら使う必要ありません。pandas.read_html(url)でデータ…

Excelに楽天RSSでデータを引っ張ってくる時につまずいた事(その1)

株のトレードで楽天RSSを活用してます。 今日、進化させようといじってたら、無駄に悩まされたことがあったので、メモ。 タイトルに(その1)を付けたのは今後も何かしらある気がするので。 結果から言うと、楽天RSSのせいではなく、Excelのお節介のせいだ…

GAE Launcherなくなったん?

なくなったみたいで...。Google App EngineがGoogle Cloud Platformに吸収されてしばらくしてですかね...。それでもPCに元から入れていたGAE Launcherは使えていたんだけど、Python環境をちょっと整理しようと入れ直したらなくなってしまった。 今はこの記事…

Zaif apiで勘違いしていた事

最近、ビットコインの自動売買botを稼働し出しましたが、どうもレポート(結果報告)の部分でおかしい挙動をすると昨日半日悩んでましたが、 trade — Zaif api document v1.1.1 ドキュメント 勘違いしてました。 「trade」で実際に取引所に発注するんですが…

coincheckのPythonライブラリを改良してみたよ

そういえば、不満のあったcoincheckのPythonライブラリ。 自分で機能追加して手元で使ってたものを、訳あって見よう見真似でsuzuki4さんのをForkしてGitHubにあげてみました。素人に毛の生えたようなもんなんで、何か不備があるかもしれませんがね...。 gith…

脱GAE

Twiiter botをやるにあたって、このブログでも書いてきましたがGAE(Google App Engine)をサーバー代わりに利用しています。GAEは無料で使え、管理しているのがGoogleなのでお手軽でいいのですが、反面いろいろ制限があり、これまで我慢してきました。一番…

暗号通貨取引所のAPIライブラリ(Python)あれこれ

ブログ、ご無沙汰してました。 ツイッターbotの機能拡充をさぼり、何をしていたかと言うと、機械学習プログラミングの本を読んだり、暗号通貨で遊んだり、飲んだり、飲んだり、飲んだりしていたわけですが...。 ツイッターbotに関しては技術的発展が出来そう…

【読書メモ】Pythonクローリング&スクレイピング -データ収集・解析のための実践開発ガイド-

Pythonクローリング&スクレイピング -データ収集・解析のための実践開発ガイド- 作者: 加藤耕太 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2016/12/16 メディア: 大型本 この商品を含むブログ (1件) を見る グーグル先生(とどり先生)のお力を借り、素人に毛の…

ツイッターbot作成方法まとめ(バージョン1)

GoogleSpreadSheetをデータベースとして使えるようになった今、当初目指していたツイートbotバージョン1が完成した。すなわち、定期的に情報をツイートする、サイト情報が更新されたらツイートするという二つの機能を実装できるようになった。今回はバージ…

ツイッターbot作成の道(その7):GAE有償アカウント、そして完成へ

ツイッターbotも完成だなと、まとめブログを書こうと過去記事を振り返っているとある事に気づきました。 https://appengine.google.com/に行ったらエラーログを見れるという事に...。 そこで吐き出されていたエラー 「The Socket API will be enabled for th…

ツイッターbot作成の道(その6): GoogleSpreadSheet

ツイッターbotを作る技術として、最後に残るは更新されるや否や呟く。 そのためには、更新されたかどうかを判定するために過去の情報をストックしとかないといけないわけです。 第4回ではjsonファイルに保存しようとして見事に失敗したわけですが(ツイッタ…

ツイッターbot作成の道(その5):Libraries

前回、アプリ内にデータを保存するためにjsonファイルの使用を試みた栗氏。GAEの仕様として書き込み不可である事を後で知ってショックを受けたわけですが、仕方なくデータベースの使用を考えます。 詳細はまた別の機会に書きますが、とりあえずGoogleスプレ…

最近よく聞く利上げ確率

私が最近気にし出しただけかもしれませんが、米国の利上げ確率という文字を様々なメディアでよく目にするようになりました。 イエレンFRB議長:緩やかな利上げ見込む-具体的な時期触れず - Bloomberg FF金利先物の動向に織り込まれた7月利上げの確率…

ツイッターbot作成の道(その4)

定期的にWeb情報を取得し呟く事は出来るようになりました。次はいよいよサイトの更新がされるや否や呟く、そういうこと。cronを知ってから薄々想像してましたが、次のサイトでやっぱりって感じでした。 qiita.com つまり頻繁にサイトを訪れて、更新されたか…

現在のbot機能

我がbot君 twitter.com 基本、平日に活動します。 現在の機能は、 1時間に一回、ドル円と日経平均先物を呟く。(日経平均先物は残念ながら10分遅れ。時間帯によってSGXとCMEを使い分け。リアルタイムで日経平均先物の情報を取得できる無料サイトがあれば教え…

ツイッターbot作成の道(その3):細かいcron

※本記事は別ブログで書いた内容を多少の加筆修正の上、転載したものです。 マーケット情報を呟く定期botを作るのが目標なので土日は静かにしていたい。具体的には月曜の7時から土曜の7時までの間1時間おきにツイートしたい。cronでそこら辺の指定ないのかな…

Google App Engineによるアプリ(ツイッターbot)制作まとめ

※本記事は別ブログで書いた内容を多少の加筆修正の上、転載したものです。 前回の記事で、鉄は熱いうちに打てを学びました。 今までGoogle App Engine(GAE)って使ってましたが、現在はGoogle Cloud Platformのサービスの一つって位置づけなんですかね。 gihy…

ツイッターbot作成の道(その2)

※本記事は別ブログで書いてた内容を多少の加筆修正の上、転載したものです。 ameblo.jp どうも。前回、Tweepyを使ったツイートに失敗したものです。 Tweepyを使わずにGAETweet fujit33.hatenablog.com私と全く同じ苦労してる人がいて共感した。で、この人の…

ツイッターbot作成の道(その1)

※本記事は別ブログで書いてた内容を多少の加筆修正の上、転載したものです。 ameblo.jp 前々からツイッターの自作botを作ってみたいなと思ってまして、 昨年から始めたPythonもある程度は使いこなせるようになったという勘違いの下、 今回作ってみた。 将来…